イギリス英語発音スクール British English House の高島まきです。 正統派イギリス英語の「発音・リズム・イントネーション」を学ぶことによって 通じやすく聞きやすい、よりよい英語コミュニケーションを手に入れて 人生をより豊かにするお手伝いをしています。
私が長年かけて身につけ、
クラスや個人レッスンで教えているイギリス英語発音のコツを
動画にまとめて、皆さんにお伝えしています。
18編の動画でワンセットです。
お買い上げいただくと、URLとパスワードが送られてきて
動画サイトにアクセスできるようになり、
何度でもお好きな時にご覧いただけます。
【内容について】
動画ではイギリス英語の母音について
それぞれ口の形と舌の位置を解説し、
その発音の入った単語と、
その単語の入った例文を私が言っています。
子音についてはコツをその都度説明していますが、
まずは母音が大事なので、このシリーズでは母音メインです。
イギリス英語の中でも正統派の
RP = Received Pronunciation 、
イギリスの上流と上流に近い階級が使う発音を、
日本人にわかりやすいようにお伝えします。
ひとつひとつの発音だけでなく、
文になったときのリズムとイントネーションも大事です。
そこも、視覚的にもわかりやすいようお見せして
じっくり解説しています。
イントネーションとリズムも、英米でかなり違うんですよ。
a の音が、とか、r の巻き具合が、とか
個別の発音の差だけじゃないんです。
個別の発音については、
「日本語では〇〇の音として判断しているものが、実は英語で何なのか」
という、通常の参考書とは逆のスタイルでお伝えしています。
英語を聴いて私たち日本人が「ア」と思う音、例えば
man マン
much マッチ
percent パーセント
father ファーザー
birthday バースデー
・・・英語の母音は全部違う発音なんです。
「ア」に聞こえていたものは、こんなにバリエーションがあったのね、
と、音の差をまずは認識できるようになると、
自分の発音が徐々に良くなると同時に、
リスニング能力が上がります。
人の言っている英語が聞き取れるようになれば、
会話コミュニケーションがスムーズになるのはもちろんのこと、
TOEICなど試験でのリスニング対策にも効果がありますよ。
そして、正統派イギリス英語発音を学ぶ更なるメリットは、
発音だけで出身の階級や地方がすぐにわかってしまうイギリス社会で
一目置かれる、ということです。
イギリス人のみならず、欧米人とのビジネスや社交がある方が
品のあるイギリス英語発音で話せば、
「この人はちゃんとした教育を受けた人だ」
と判断されます。
政治や金融など、業界によってはマストアイテムである「品格のある英語」。
お仕事以外でも、例えばイギリスを旅行中、
格式の高いお店やホテルでのスタッフとのやりとりでも
きれいな発音を使いこなせると、お客としての扱いが変わります。
(あからさまには見せないまでも。笑)
というわけで、すべての英語学習者に発音練習をお勧めいたします。
ぜひこの動画講座を入口としてご利用ください。
動画講座ユーザーには、私が直接皆さんの発音を聞きアドバイスする
レッスンも開催しています。
お申込みはこちらから↓
「伝わるイギリス英語 発音講座」
カリキュラムは以下のとおりです。
「伝わるイギリス英語 発音入門講座」カリキュラム
1.導入(イギリス英語の特徴、イギリス英語発音を学ぶメリット、他)
2.アメリカ英語との違い(発音、スペル、単語、イントネーション、リズムなどの差)
3.リズム、イントネーション、リエゾンの基礎
4.子音についての注意
5. 基礎練習:リズム、リエゾン、強弱「123」
6. 基礎練習:「ABC」
7.日本語で「ア」になる音3種 その① /æ、ʌ/
8.日本語で「ア」になる音3種 その② /ə/
9.日本語で「アー」になる音2種 その① /ɑː/
10.日本語で「アー」になる音2種 その② /ɜː/
11.日本語で「イ」と「イー」になる音
12.日本語で「オ」「オー」になる音
13.日本語で「ウ」「ウー」になる音、そして/w/
14.日本語で「エ」になる音
15.二重母音「イア」「エア」
16. 二重母音「エイ」「アイ」「オイ」
17. 二重母音「アウ」「オウ」
18. 三重母音「アウア」「アイア」、まとめ
上記の内容の他にも、私がなぜ発音を教えるに至ったかとか、
各発音や単語に関するイギリスでの経験など、
小ネタも随所に挟んでお話ししています。
動画では個別の発音と併せて、通じやすい英語には欠かせない
リズムやイントネーションの練習ももちろんありますよ。
伝わる英語のためには、英米問わず、これが大事です!
この動画講座をひととおり理解していただければ、英語に対する耳と口が確実に変わることと思います。
お問い合わせをいただきましたので、Q&Aにまとめました。
Q: 動画講座とは、どのように使うのでしょうか?
A: お買い上げいただくと、URLとパスワードが送られてきて、Youtubeのような動画サイトにアクセスしてご覧いただきます。DVD配布はありません。
Q: 動画は1つですか?
A: 18本あります。サイトに表示してあるのは18本セットでのお値段です。
Q: 動画はどれくらいの長さですか?
A: 1本につき5分~20分程度です。
使っていただきやすいように1本をなるべく短くしようとしているのですが、お伝えしたいことがありすぎて(笑)、長くなっているものもあります。
Q: アクセスに期限はありますか?
A: ありません。いつでも何度でもご覧いただけます。(以前は1年間の期限がありましたが、2020年3月から無制限としました。)
Q: 高島先生がずっとお話しなさっているのですか?先生の英語も聴けますか?
A: はい、全編私が話しております。
Q: ダウンロードテキストなどはありますか?
A: 動画をご覧いただきながらメモを取っていただくことで理解と定着が進むと考えていますので、テキストはあえて配布しておりません。
Q: 質問したら答えていただけますか?
A: 個別の回答はお約束できませんが、補足情報として大事と判断したご質問はユーザーの皆さま全員と共有できるようにお答えする予定です。
Q: 購入前に先生の英語を聞きたいのですが・・・。
A: 高島の英語は下記リンク先でお聴きいただけます。
英語は少しですが、YouTube でも話しています。
英国王室の方々の発音についての解説動画もあります。
お申込みはこちらから↓
「伝わるイギリス英語 発音講座」
動画ユーザーの方対象のオンライングループレッスンもあります。
動画講座で挙げている単語や例文を言っていただき、高島がアドバイスいたします。
詳細はこちらをどうぞ。
今後はリクエストベースで開催の予定です。ご興味おありの方はこちらのフォームからご連絡下さい。
いつでもどこでもご自分のペースで勉強できる動画講座、お使いいただければ幸いです。
高島まきホームページ
SNSではブログよりも頻繁に投稿しています。
日常のあれこれの他に、イギリス英語の動画や記事なども時々紹介していますので、そちらもぜひご覧下さい。フォロー歓迎です。
ブログはごくたまの更新ですが、こちらで書いています。